
宇治茶まつり道具展示会
京都府茶業会議所
毎年10月第1日曜日に宇治橋周辺で開催される、茶祖に感謝を捧げる伝統行事「宇治茶まつり」(主催:宇治茶祭奉賛会)にて実際に使用されている道具類を展示する、「宇治茶まつり道具展示会」を開催いたします。
この展示会では、普段はなかなか目にすることができない貴重な道具を、間近でご覧いただけます。
さらに、祭り当日の様子を収めた貴重な映像も上映し、宇治茶まつりの魅力を多角的にご体感いただけます。
また、抹茶の原料である「てん茶」を石臼で挽く体験もお楽しみいただけます。実際に手を動かしながら、宇治茶ができる過程を体験してみてください。
このように、宇治茶の歴史や文化に直接触れられる貴重な機会です。ぜひこの機会にご来場ください。
宇治茶道場「匠の館」
TEL:0774-23-0888
チラシのダウンロードはこちら