2018年9月号(Vol.75)HTMLメール
宇治茶の郷メールマガジン 9月号(Vol.75) |
||||||||||||||||||||||||
こんにちは、宇治 茶太郎さん。
まだまだ残暑厳しい今年の9月、夏の疲れが出る頃です。 … トピックス ………………………………………………………………………… … コラム「茶の記憶」……………………………………………………………… |
||||||||||||||||||||||||
【1】「宇治茶カフェスタンプラリー」を実施します!
2店舗以上ご利用いただいたお客様から、抽選で50名に、総額100,000円分の宇治茶カフェ利用券をプレゼントします☆ この機会に、たくさんの宇治茶カフェをご利用の上、お気に入りのお店を見つけてください♪ ≪実施期間≫9月1日(土)~12月31日(月)
☆スタンプは1店舗1個限り |
||||||||||||||||||||||||
【2】Twitter「うじちゃ~る人」リツイートキャンペーンを実施します!
みなさまのフォロー&リツイートをお待ちしております♪ ≪参加期間≫9月1日(土)~9月30日(日)23:59 |
||||||||||||||||||||||||
【3】「キッズ茶ムリエ検定」の参加者を募集します!
宇治茶の歴史などのペーパーテストや飲み分け検定により、宇治茶の物知り度を試すことができます☆ 宇治茶のおかしづくりや保護者向けの宇治茶の淹れ方教室といった体験プログラムも行いますので、ぜひ親子連れでご参加ください♪
☆日時はいずれも13:30~16:00 |
||||||||||||||||||||||||
【4】「宇治茶ムリエ講座」の参加者を募集しています!
9月は城陽市で「抹茶の点て方」を学べる回を開催します!この時期ぴったりの水出し茶も紹介します☆ みなさまのご応募をお待ちしております♪ ≪日時≫9月27日(木) |
||||||||||||||||||||||||
【5】宇治茶まつりを開催します!
各市町村の特徴ある宇治茶を楽しめるブースや、抹茶アートやほうじ茶づくりなどの体験コーナー、宇治茶スイーツや山城地域のふるさと産品も販売します♪ まゆまろやちはや姫をはじめ、ご当地キャラクターも大集合☆ ≪日時≫10月7日(日)10:00~16:00 |
||||||||||||||||||||||||
【6】関西茶品評会で京都府の出品茶が上位に入賞しました!
7月31日(火)~8月2日(木)の3日間、三重県で第71回関西茶品評会が行われました。 京都府の出品茶が、てん茶と玉露の部で農林水産大臣賞を獲得するほか、多くの賞を受賞しました! なお、褒賞授与式は、11月10日(土)に三重県四日市市で行われます。 ≪参考≫農林水産大臣賞受賞者 |
||||||||||||||||||||||||
今月は、「アメリカと日本茶 第7回」というテーマでコラムをお寄せいただきました。 1.日本茶業はペリーによって始まった。 キ、手揉製茶から機械製茶へその1 現在日本で生産されているお茶はほとんど全て機械製ですが、安政6年(1859年)の横浜開港以降海外へ輸出されたお茶はすべて手揉製でした。製茶はどのように機械化されていったのでしょうか? 日本で制作された最初の機械は、多田元吉がインドより持ち帰った揉捻機をマネて明治15年(1882年)に制作した紅茶用揉捻機です。 しかし、すぐに全ての手揉製茶が機械製茶に変わったのではありません。手揉製茶が機械製茶に変わるのに京都では30年以上かかっています。 |
||||||||||||||||||||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 発行 : 宇治茶の郷づくり協議会 https://www.ujicha.or.jp/sato/ □ 発行日 : 2018年9月1日 □ メールマガジンの配信・停止:https://www.ujicha.or.jp/sato/member/ □ facebook「宇治茶love」https://www.facebook.com/ujichalove □ Twitter「うじちゃ~る人」https://twitter.com/ujicharle ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (c) 2018 宇治茶の郷づくり協議会 All Right Reserved. |